'ul nav tlhIngan Hol tu'lo'pu'bogh (クリンゴン語が使われている電子紙)
ッウ-ル ナヴ  てぃりンガン     ホゥル  トゥーッウロゥッウプーッウボゥグ


Klingon Language Institute (KLI) アメリカにあるクリンゴン語に関する有名なサイト。このクリンゴン語学会は、聖書をクリンゴン語に訳したり、ハムレットのクリンゴン語訳本を発行するなど、レベルの高い非営利団体です。

コウブチさんのサイト 私が最初に出会ったクリンゴン語に関するサイトで、開設者のコウブチさんにはクリンゴン作文などで大変お世話になりました。ここで改めてお礼申し上げます。

阿佐ヶ谷村公民館(STAR TREK: MANIACAL MANUAL) 開設者の茶月夜葉さんには民話「ミソザサイ」のクリンゴン語訳にご協力いただきました。ここで改めてお礼申し上げます。このページにはクリンゴン語講座(KLINGONESE COURSE)もあります。


下記にあるのは、過去に示したクリンゴン語に関するリンクです。


The Klingon Language Institute (世界で最も組織的なクリンゴン語の研究団体のサイト)

The Klingon Dictionary にない新出単語リスト(上記、KLIのサイト)

日本で最もクリンゴン語を詳しく解説しているサイト(板橋クリンゴン資料館)
クリンゴン語入門について(上記、コウブチさんのサイト)
クリンゴン語に関する教材について(コウブチさんのサイト)
クリンゴン語メーリングリストについて(コウブチさんのサイト)


クリンゴン語<--->英語辞書のダウンロード、便利です。私も使ってます。

クリンゴン語<--->英語辞書のオンライン版、便利です。ネット上で使えます。

クリンゴン語アルファベットから pIqaD(クリンゴン文字)への変換の表についての記述があります。



これにクリンゴンの紋章を加え、Klingon pIqaDの文字コードを、ISO/IEC JTC1/SC2/WG2(N1643) へMichael Eversonが、提案しました。しかし、残念ながら、ISO/IEC 10646-2 (Unicode) への登録は拒否されました。言語コード は、ISO 639-2 tlh 、ISO/DIS 639-3 tlh となっています。


クリンゴン語研究家のコイシカワさんのクリンゴン語ホームページです。

Klingonaase (マーク オークランドが作成する以前のクリンゴン語)のページ

パラマウント語(スタートレックのTVシリーズ、スタートレック百科事典に出てくるクリンゴン語)解説のページ